2020年
今日の給食 29
・わかめご飯、炒めビーフン、大学芋、スープ、牛乳
・ご飯、じゃが芋のカントリー煮、くるみ和え、すまし汁、牛乳
・ご飯、鮭の塩焼き、ひじきの五目煮、かき卵汁、麦茶
お楽しみ会 2月22日(土)
各クラスが毎日張り切って練習を重ねてきました。その成果をお家の方々に見てもらうことができました。
ちょっぴり緊張したけれど、堂々と楽しんで演じている姿に成長を感じました。
練習から本番まで頑張ったお友だちに、たくさんの声援をありがとうございました。
今日の給食 28
・ゆかりご飯、鯖の人参味噌煮、ごまだれサラダ、すまし汁、麦茶
・麦ご飯、豚肉の鉄火煮、さつま芋の天ぷら、すまし汁、、牛乳
・食パン、ジャム、味噌バターオムレツ、ほうれん草の変わりサラダ、スープ、牛乳
今日の給食 27
・大豆入りひじきご飯、いわしのフライ、即席漬け、味噌汁、牛乳
・わかめラーメン、かぼちゃのサラダ、フルーチェ、麦茶
・ご飯、豆腐揚げ団子のあんかけ、みかん、味噌汁、牛乳
雪遊び 2月12日(水)
なかなか平地に雪が積もらない今日この頃。なんと!朝、見てみると園庭に雪が運ばれてきました。
誰が運んで来てくれたのでしょう?最高のプレゼントにこども達は目を輝かせ、一目散に雪山へ。
思い思いの雪遊びを楽しみました。(オラフも出来ました。)
豆まき 2月3日(金)
今年も、手作りのお面をつけて、園に来た赤鬼を退治しました。
ひよこ組・りす組・うさぎ組はホールで、「鬼は外~福は内」と豆に見立てた新聞紙を思いっきり投げていました。赤鬼も、子ども達のパワーでたちまち逃げていきました。
でも、赤鬼は続いて保育棟のさくら組2歳児のお部屋へ・・。赤鬼の姿を見ると持っていた豆を置き大号泣。でも、頑張って豆を投げることができました。最後は赤鬼に手をふってお見送りしました。
みんなの心の中の鬼は追い出せたかな?
子育て支援の一環として、預かり保育「こひつじ教室」を開設していましたが、只今定員がいっぱいですので、2月の受け入れをしておりません。
受け入れが可能になりましたら、未就園児(2歳児)を対象として、ご家庭の都合によりご家庭での保育が困難な場合にご利用いただけますのでよろしくお願いします。
2019年度 ひかりのこクラブのご案内
時間 : 10:00~11:30 (受付9:45~)
場所 : 稲荷山くるみこども園園舎ホール
持ち物: 上履き(お子様・保護者様)・おやつ・水筒・着替え(必要に応じて)
申込み: 当日、園での受付になります。(予約・参加費なし)
駐車場: 園の駐車場をご利用下さい。
連絡先: 稲荷山くるみこども園 大塚 電話026-272-1215
お友だちを誘ってみんな来てね。
「日程」
2月14日(金) おひなさまをつくろう