2019年
今日の給食 18
・ご飯、コーンフレークチキン、小松菜のサラダ、スープ、牛乳
・ご飯、ポークビーンズ、ブロッコリーとハムのサラダ、スープ、麦茶
・ツナのクリームスパゲティー、ほうれん草のかわりサラダ、オレンジポンチ、麦茶
・ご飯、ちくわの蒲焼き、ポテトサラダ、すまし汁、牛乳
・ご飯、大根と豚バラ肉の醤油煮、かぼちゃの土佐煮、すまし汁、牛乳
・むぎご飯、筑前煮、みかん、みそ汁、麦茶
1月22日(火)雪遊び
待ちに待った雪が降りました。
登園し、お仕度を済ませると、園庭へGO~!
大きな雪だるまを作ったり、そりを楽しみました。
鬼のお面作り
2月の豆まきに向けて、各クラス鬼のお面作りを作りました。
さくら組・たんぽぽ組・こひつじ教室のお友だちも絵の具やのりでぺたぺたを楽しみながらのお面作り。
ひよこ組はおはながみを丸めてカラフルヘアーの鬼の面を作りました。
豆まきの日は、大きな声で「鬼は外~福は内~」を頑張ります。
今日はお天気も良く、稲荷山公園までお散歩に出かけました。
合同でのお散歩も久しぶりで、仲良く楽しんできました。
今日の給食 17
・あんかけ丼、大根なます、わかめスープ、牛乳
・ご飯、じゃが芋と昆布のそぼろあんかけ、キャンディーチーズ、みそ汁、麦茶
・ロールパン、ほうれん草のキッシュ、白菜とりんごのサラダ、スープ、牛乳
今日は役員さん、係の方々、ボランティアの方々にご協力いただき、おもちつき大会を行いました。
大きな声で「よいしょ~、よいしょ~」のかけ声があがり、子ども達は力いっぱいに今年の健康と安全を願いつきました。
ごま、あんこ、きなこでおいしくいただきました。
お手伝いしていただいた皆様、ありがとうございました。
1月8日(火)3学期始業式
あけましておめでとうございます。新年を迎え、身も心も新たな気持ちで保育を楽しく進めていきたいと思います。
今年も子ども達の健やかな成長を楽しみにしています。どうぞ、よろしくお願い致します。
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」とげんきな挨拶で始業式が始まりました。
みんなの今年のお約束は「お話しをしっかり聞く」です。とても大切ですね。がんばっていきましょう!
子育て支援の一環として、預かり保育「こひつじ教室」を開設していましたが、只今定員がいっぱいですので、1月の受け入れをしておりません。
受け入れが可能になりましたら、未就園児(2歳児)を対象として、ご家庭の都合によりご家庭での保育が困難な場合にご利用いただけますのでよろしくお願いします。
時間 : 10:00~11:30
場所 : 稲荷山くるみこども園ホール
持ち物 : 上履き(お子さん・保護者)・おやつ・水筒・着替え(必要に応じて)
申込み : 当日、園での受付になります。(予約・参加費なし)
駐車場 : 園の駐車場をご利用ください。園に西側にも駐車場があります。
連絡先 : 稲荷山くるみこども園 大塚 電話026-272-1215
お友だちを誘ってみんな来てね。
「日程」
1月18日(金) こまを作ってあそぼう
1月25日(金) 鬼のお面をつくろう
2月15日(金) お雛さまをつくろう